人気急上昇中のLINEだが、LINE Camera に似せた、いわゆる偽物アプリ「Line Camera*」がApp Store に登場した。LINE CameraはNHN Japanから無料で提供されているため、有料という時点で「Line Camera*」が偽物であることがわかる。
NHN Japan は、@masujun 氏のツイートで、「絶対にダウンロードしないように」と呼びかけている。
なお、この偽物アプリは通報済みとのことなので、やがて削除されると思われる。LINEの人気に便乗して儲けようと思ったのだろうか・・・。
ちなみにこれが偽物の「 Line Camera*」。
これはもう完全に本家そのもの・・・。有料で85円という点、そして販売業者がNAVER JAPANでなく、なぜか中国人?という時点で偽物確定。許可なく、LINEのデザインを使っている点からしても悪質に思える。
今後、このような偽物アプリが増加する可能性があるので、LINEユーザーは以下のポイントを確認後、アプリをダウンロードするようにしてほしい。
- 提供元会社がNAVER JAPANと表記されていること。
- アプリの内容が本家のものと被っていないか?
- サポートページの有無はあるか?
- サポートページの内容は信頼できるものか?

LINEユーザーを狙った騙し業者は、今も着々と偽物アプリを作っているかもしれない。騙されないように、しっかりとダウンロードページ内容を確認することをおすすめする。