Quantcast
Channel: シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ) » SNS/各種ブラウザ・メール
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

facebookで「欲しい!」を探そう! 新サービス「collections」が「いいね!」な予感

$
0
0

まだ試験段階ではあるが、facebookが新たなサービスをリリースした。

「collections」という、facebook上に掲載された画像から物を買う事が出来るサービスだ。

「時代はオンライン!」
昨今の世の中、わざわざ店頭まで行かなくても、オンライン上で買い物する方法は数多く存在する。

「amazon」しかり「楽天」しかり、今や外出しなくても家の中で買い物を楽しむ事が出来る時代になっている。

ショッピングモールの中を歩き回るのではなく、オンライン上での商品紹介をスクロールし、数回のクリックで買い物が完了する。

「collections」とは、そんなオンライン上での買い物がfacebookで出来るようになるサービス だ。


「写真で買い物!」
上の写真がfacebookの「collections」での買い物画面なのだが、この写真そのものが商品紹介になっている。

写真の右上には商品名、ブランド名、そしてbuy for $99 と値段が表示されており、さらにその下には、このブランドの他の商品のサムネイルもある。

このように、何気ない写真アルバムが、オンラインショップへと様変わりするのだ。

 
「likeだけじゃない!」
先程の写真の左上に「add to wishlist」(日本語版では「欲しい物に追加」とでもなるのだろうか?) という新たなボタンが追加されているのがおわかりになっただろうか?

これで商品の注文をするようだが、これまで使っていた「like」(いいね!)だけでなく

 



「want」(「欲しい!」になるのか?)のボタンや



「collect」(「(気に入った商品を)まとめる」になるのだろうか?)のボタンも追加されるようである。

 
「買い物も共有!」
facebookの一番の特徴と言えば、友人たちとの情報共有なのだが、「collections」で購入すれば当然その購入した商品がニュースフィードに反映される。

自分が購入した商品を友人に教えられるだけでなく、友人が購入したおススメの商品もすぐにチェック出来るのだ。

相手の好みがわかるので、プレゼントの時等に参考にしては如何だろうか?

 

「collections」の一般への正式リリースはいつになるかまだわからないが、注目のサービスである事は間違いない。

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

Trending Articles