みなさんは、すでにクリスマスの予定はお決まりですか?
「まだ埋まってませんが、なにか?」という方に、Facebookで真剣に付き合える相手を見つけることができるソーシャルマッチングサイト「Steady」をご紹介します!
SteadyではFacebookアカウントを利用するのですが、プロフィール情報だけで判断するのではなく、趣味や興味のある写真から始まるソーシャル・マッチングサービスとなっています。平たく言ってしまうと、「出会い系」です。
「こういったWebサービス使ったことないな」という方や「……まあ、興味なくはない」という方まで、ぜひ!ご覧ください。
Steadyとは

Steadyは、プロフィールでマッチングするだけではなく、趣味思考でマッチングすることで、マッチング後のコミュニケーションが盛り上がりやすいことが特徴となっています。
こちらは『Steady ~ 僕たちのきっかけは、君の好きな風景でした ~』というイメージビデオになっています。
Steadyの安心な仕組み

Steadyが掲げている「安心の仕組み」が他サイトとは違う一番の差別化ポイントではないでしょうか。
・顔写真がなく、実在性の疑われるアカウントは削除される24時間監視
・登録後はイニシャルでのコミュニケーション
・既にFacebookで友達の人はお互いの検索結果に出ない
・SteadyでのアクションはFacebookに公開されない
もし、出会い系を利用するとなると、友人にバレるかどうかなどは気になる点になってくると思います。そういった点に関して、Steadyはユーザーのことを考えた取り組みを行っています。
Steadyの使い方
ここからはSteadyの使い方となりますが、登録に関しては、Facebookアカウントが必要となりますので、その点にご注意ください。
まず検索方法は、プロフィールから探す方法と趣味の写真から探す2パターンがあります。

気になる方がいれば『LIKE』を行い、相手から『LIKE』が返ってくればマッチングします。

マッチングが成功すると、メッセージが行えるようになります。イニシャルでやり取りが行われるので、この時点で実名がバレる心配はありません。

メッセージを2往復以上するとFacebookアカウントとLINEアカウントをお互いに公開できるようになります。(この機能に関しては近日リリース予定)

そして、お互いの理解が深まれば「会ってお話する」というプロセスに移ります。
Steady開発者の熱い想い
「Steady」開発・運営者の山口さん・森垣さんは、ガイアックス退職→紆余曲折な日々を送る→起業(Steady開発)というユニークな経歴の持ち主です。【山口博道さん(代表取締役 / 共同創業者)】

今回、Steadyを開発するにあたり、 山口さんは男女の「運命の出会い」が起こりにくい状況にあるとして、以下のような視点を持っておられます。
・自分が楽しい事だけを選択できるネットが普及→「個人の趣味・思考が分散」
・インターネットにより働く場所に縛られない → 「集団生活に属さない人が増える」
このような社会では、運命の人が見つかりにくいのが当たり前で、あなたと気の合う人がいる方が珍しいということですね。
Steadyの『好きなことや大事にしていること、趣味、育った街、職業・・・・「自分が大切にしていること」で繋がる』というコンセプトは、山口さんが感じていたこういう想いから生まれたのかもしれません。
山口博道さんのSteady開発までの道のりは、こちらのブログでご覧いただけます。
【森垣昭さん(取締役/ 共同創業者)】

森垣さんは、Steadyでやりたいことは本当に価値のある出会いを提供すること…と考えています。
世間的には出会い系のイメージはまだ良くないものかもしれませんが、『ネット上で知り合える事が普通だ』と言われる文化を作って行きたいと考えています。
例えば、2人が結婚式で「SteadyというWEBサービスで出会いました」って言ってもみんなが「あ、きっかけはSteadyだったんだね」と抵抗なく受け入れてもらえる、そんな文化を作って行きたいと語っています。
森垣昭さんのSteady開発までの道のりは、こちらのブログでご覧いただけます。
このような熱い想いを秘めている運営者だからこそ、完成できた唯一の「出会い」サービスと言えるでしょう。
また、男女共に無料で参加できますが、男性のみコンタクトを取れる段階になったら一部料金が発生します。ただし、現在キャンペーンにより、ほぼ無料同然で使えます!

まさに、クリスマスシーズンには嬉しいキャンペーンと言えるのではないでしょうか?
今回ご紹介した「Steady」はこちら。